中国輸入をやめた人に共通する
3つの特徴と理由は以下になります。

①儲かる商品が見つからない
②お金が増えた気がしない
③在庫管理が大変

ただこの3つのお悩みを、
すべて吹き飛ばしてくれる

夢のようなプラットフォームが
あったらどうでしょうか?

それが本ページで案内してる

クラウドファンディング
という名の

無在庫・予約販売の
スタイルなのです。

儲かる商品の見つけ方は後述するとして、

少なくとも、
②お金が増えた気がしない
③在庫管理が大変
という、

この2つのお悩みに関しては、
クラウドファンディングでは無縁となります。

なぜなら無在庫販売なので

お客様からまず入金
↓↓↓↓↓↓↓↓
仕入れはその後なので

販売者にとても有利な仕組みと言えるからです。

2ヶ月くらいでプロジェクトが終了するので、
いくら利益を残せたのかが一目瞭然!

銀行残高を眺めるのが、楽しくなりますよ😀

また在庫に関しても、
予約オーダー分しか発注しないので、

余分な在庫を持たなくて済みます。
(交換分くらいあればOK!)

もし上記3つの問題に直面してるなら、

いますぐ、無在庫・予約販売のスタイルを
自社の物販に取り入れてみることをオススメします。

中国式クラファンは、
自分がメーカーという立ち位置になるため、

それこそ全てを自由自在に
コントロールできます。

利益率は圧倒的に高いですし、

第1弾の反響が良ければ、
第2段、第3弾とプロジェクトを
積み重ねていくことも思いのままです。

一方輸入総代理クラファンは、
利益率に関して言えば、

メーカーを挟んでる分だけ、
中国輸入より当然低くなります。

また輸入総代理の注意点としては、
海外で売れているからと言って、
必ずしも日本で売れるとは限らない
ということがあげられます。

もちろん第2段に関しても、
全てはメーカーの考えかた次第!

自分達でコントロールすることはできません。
全ての決定権は、取引先のメーカー主導。

それって、けっこうなリスクではないでしょうか?

輸入総代理系のクラファンのメリットは、商品企画(完成プロダクト)やLP素材などを
メーカーから全てもらえるという点になります。

中国式クラファンだと、立ち位置はメーカーになるため、商品企画(完成プロダクト)やLP素材を、自分達で用意する必要があります。

SGTのスクールでは
※部分を徹底指導します。

メーカークラファンより
もちろん準備は大変になりますが、

その後の販売先を、
日本以外にも
台湾(zeczec)
韓国(Wadiz)

自社の判断で
増やしていけるのも魅力です。

結果として、
最終的な支援総額には、
驚くほどの違いが生まれます。

第2弾からが勝負と聞いて、

「なるほど、確かにそうだ!」
と激しくうなずいかたは、

クラファンでの戦い方を、
良くわかってる人なのかと思います。

「えっ、何で?」と思ったかたは、
よく聞いてください。

総代理店系のクラファンで挑戦した場合は、
仮にプロダクトの改善点に気づいたとしても、

その意見がメーカー側の改善に、
すぐ反映されることは中々ないと思います。

その点中国式クラファンはどうでしょう?

すぐにでも工場に連絡をとり、
プロダクトの改善に取り組めませんか?

それができることこそが、
我々、中国輸入実践者の
最大の強みなのです。

ODMができるスキルを持ちながら、
もしAmazon販売のみなら、

それは、
とんでもない
「チャンスロス」

をしています。

私はこの事実をあなたに伝えたくて
一生懸命にこの文章を書いています。

クラファンで成果を
出すために重要なことは、

改善を繰り返す

×

顧客リストを増やす

シンプルにこの2つを意識することなのです。

ホンダもユニクロもスノーピークスも、
最初から最高のプロダクトを
作れてるわけではありません。

もちろん我々だって、
どんなに頑張っても

最初から、完璧な商品なんて
作れやしないのです。

だからこそ、改善を繰り返しながら、
ファン(顧客)を地道に増やしていくことこそが、

結局は成功への最短ルートになります。

今から300年以上前の江戸時代、
商人が火事から避難する際に
真っ先に持ち出したのは

「顧客台帳」だったと言われています。
そう、現代で言えばLINEのリストになりますね。

リストが溜まってくると、
利益は雪だるま式に伸びていくでしょう。

私も最初は、ずっとそう思っていました。

クラファンという市場を、
どこか特別視していたのです。

何か画期的なことをしなくてはならない、

見たことも、聞いたこともないような
新規性のあるプロダクトの
独占契約を取得しなければならない!

恐らくこれを読んでるあなたも、
そう思っているのではないでしょうか?

その思いこみこそが、

まさに盲点なのです!
商品は変えずに売り方(切り口)だけを変える

1「ウリ」を変える
2 「改良」を加える

3「売る場所」を変える

Amazonで売れてる商品の
「切り口」を変えて、
商品に少し改良を加えて
クラファンに出す

ただそれだけでいいのです。

また、2つのプラットフォームには
決定的な違いがあります。

Amazonは価格比較がしやすく
安いものが有利なプラットフォーム
販売訴求には限界があります。

それに対して、
クラファンページは

所謂ランディングページなので、
表現の幅は、Amazonとは
比較になりません。

商品のイメージ訴求や
利用することのメリットを
画像や動画、GIFアニメを用いて

とてもわかりやすく、
そして魅力的に
表現することができます。

その結果、最終的な成果である
コンバージョン(CV)に
大きな影響が出てくるのです。

ちょっとだけ、
想像してみてください

Amazonのページで売れてる商品を、

10倍以上、魅力的なカタログ(LP)
もし販売することができたら・・・?

そこには中国人のライバルもいません。

客層も40~50代(M2,3層)の富裕層が多いです。

そりゃ、売れないほうがおかしいですよね。

また、楽天、Yahoo!ショッピング、Amazonのように、高い月額費用もかかりません。

クラファンの月額利用は0円です。

むしろやらない理由がないくらいで、
Amazonや楽天で販売するのは、

クラファンで成果を出してからのほうが
有利というのが、私の考えになります。

原価の安い中国商品でも、
提案力に磨きをかければ、

大きな価格差を作り上げることができます。

お客様の潜在ニーズに
突き刺さるような
商品をカタチにして

お客様を感動させながら、
収入をアップさせましょう!

価格差しか見ないリサーチは
今すぐ卒業してください。

講師商品実例:
ブラックカンガルー
(中国商品のODM&セット販売)

講師商品実例:
カーレックス
(中国商品のODM&セット販売)

講師商品実例:
スマフックス
(中国商品のODM&セット販売)

こんな悲しい
経験ありませんか?

中国の工場にサンプル作成を依頼。

何度もサンプルに修正をかけて、
やっとの思いでリリース!

広告もしっかりかけて、
何とかランキング上位へ

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


その後、順調に売れるようになった矢先に
画像やコピーを丸ごとパクられ!

挙句、 住所不明の嫌がらせ注文
不正レビューの波状攻撃

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


「いくらなんでも理不尽!
許せない、なんて酷いことを!!」

そんな経験者は数多くいると思います。

私も、全く同じような経験を何度もしました。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

そんなことばかりが続くと
中国輸入物販が
嫌いになってしまいませんか? 

では、中国人セラーがパクれないものとは? 

『プロセスエコノミー』という考え方が、
一つ鍵となるでしょう。

なぜならプロセスはコピーできないからです。

こだわりを追求する姿、
様々な障壁を乗り越えてく
ものづくりの裏側にあるストーリー

そこにかける熱い想い、
情熱、ブランドストーリーは、

コピーできるものではないからです。

商品の機能や性能で
差別化を図ることが
難しくなった現代

プロセスを共有しファンをつくるのに、

クラウドファンディングという
プラットフォームは
まさに最適なのです。 

あなたは不思議に思った事がありませんか?

■なぜ、こんなにも毎日毎日、価格競争に明け暮れなくてはならないのか?

■なぜ、画像を変えても広告を出しても思うように売上・利益が出ないのか?

■なぜ、ようやくこれから利益が確保できる、そう思えるポジションを確立できたのに、それが長続きしないのか?

なぜ、こんなことが起きてしまうのでしょう?

この原因は、商品画像に問題があるとか、

広告に問題があるとか、

そもそも訴求がターゲットとずれているとか

そういったことも原因になっていることはあるでしょうが、

本当に大きいのはそこではないと考えています。

しっかりとした利益が出ないのは、

販売活動がうまくいっていないから、

という訳でもないのです。

では一体、何が原因なのでしょうか?それは

ECのプラットフォームだけの

問題ではありませんが、

戦っている市場の
難易度が高すぎる

正直なところ、
これが原因になっていることもあります。

 インターネットでプロダクトを販売する「ネット物販=EC」は、

「楽天・Amazon・Yahoo!ショッピングで」と考える方が多いですが、

実はそこに思うように利益が出ない原因があります。
 
なぜなら、
他の多くの物販事業者もまた、
「楽天・Amazon・Yahoo!ショッピングで」
同じことを同じように考えるからです。
 
それだけ、競争過多な市場で戦っている。
これは1つ大きな問題となってきます。
 
ではなぜ、物販で
しっかりとした利益を上げるために
これからご紹介するクラウドファンディングがかなり有効なのか。
 
「利益が驚くほどでるクラウドファンディングのやり方とは?」
 
それは、、、
 

これが決定的なセオリー。

 
私たちも、実はもともとは
Amazon市場にて連日戦いを繰り広げていました。
 
日々の価格競争、中国人セラーの悪質な嫌がらせ、
画像のブラッシュアップ、そして広告戦略の改善、、、
そんな毎日に少し疲れが出ていたのも事実です。
 
そんな折でした。
偶然知り合った方が戦っている市場が、

今お伝えしている
クラウドファンディング市場でした。

そこには、未だかつて見たことのない、
魅力的な世界が広がっていました。

クラウドファンディング?
何だそれは?
そんな新しい市場があるのか!
 
私はのめりこみました。
 
来る日も来る日も
クラウドファンディングを研究しました。
挑戦も幾度も重ねました。
 
そして最終的に、

このような実績を出すことに成功したんです。

「スマフックスシリーズ」は、
machi-ya以外にも
(日本、台湾、韓国)

複数の世界のクラファンサイトに出すことで、
総支援額は累計で、3,500万円以上
集めることに成功しています。

こちらは弊社で作成した、
その商品のイメージPVです!

元々はAmazonに出てるものを
ODM(商品改良)して
差別化したプロダクトになります。

因みにAmazonでは、ほぼ同じような商品が683円で販売されています。

第一弾のブラックカンガルーは
全国ネットのTV番組をはじめ
各種TVメディアから、取材して頂きました。

放送内容は、下記サイトでご覧いただけます。
トレたまno.5501】ブラックカンガルー

SGT有志6名で望んだ
「東京ビッグサイトの展示会」

実績がある商品ばかりなので、
バイヤーの方も興味津々!
ブースが盛り上がるのは
もはや必然なのです。

大きな実績があるのに
まだ誰も知らない
日本初の即戦力
クラウドファンディングパーク

は大盛況のうちに終わりました。

とにかくクラファンは、一度ハマると
もう病みつきになり、中毒状態!

あまりに楽しいので、「おかわり」含めると
今では年間20プロダクト以上ローンチしています。

楽しいから稼げるのか、
稼げるから楽しいのか
ワクワク、ドキドキが止まらない!

そんなクラファンの楽しさを

一人でも多くの
中国輸入実践者の方に伝えることが
私の使命だと思って
このメッセージを書いています。

そう、
あなたにも
同じ成功を
味わってほしいのです。

ですがもちろん、クラウドファンディングを、
ただ開催すれば成功できるというわけではありません。
この5つのような間違いをおかさずに、

正しいやり方で、
クラウドファンディングを開催すれば、

売上・利益をしっかりと
生み出せることができるようになります。

気づいている企業だけが

密かに利益を
積み重ねています。

 
「クラウドファンディングは
オンライン物販すべての
入り口(スタート)である」
私たちはそう考えています。
 
クラウドファンディングがECモールと
まるで様相が違うことはすでにお伝えしました。
 

Amazon
出店店舗数
178,000店、

楽天
出店店舗数

51,815店、

Yahoo!ショッピング
出店店舗数

872,289店舗。

とんでもない店舗数です。
 
そして連日見込み客の脳中では、

とんでもない

競合比較、価格比較
が行われています。

そうなってくると、
「別にこの会社のこの商品じゃなくていいかな」
そうなって当然ですよね。
 
だからこそ、
競合比較の起きにくい、
価格比較の起きにくい、

クラウドファンディング市場で

今始めるべきなんです。

本当に自社でも
実現可能なのか?

ここまで読み進めたということは
きっとあなたも、

「クラファンでしっかりとした
売上・利益を上げる」ことの現実感に、
気づいてくれたのだと思います。
 
そして、そうするべきなんだと、
感じてくれているのだと思います。
 
しかし、そうはいっても
「自分にもそんなプロジェクトが行えるのか?」
 
そんなご不安を感じてしまう
気持ちもよく分かります。
 
安心してください。
 
どんなふうに
商品を準備すればいいのか?

どんな内容で
広告を作ればたくさんの集客ができるのか?

どんな内容のページなら、
あなたの商品を欲しいと感じてもらえるのか?
 
そうしたことすべてを学び、
私たちのサポートを受けながら、

あなたのビジネスにとって
最適なクラファンプロジェクトを
実行させるために用意したのがこの講座です。
 この講座の目的は、しっかりとした利益の出る

クラウドファンディングプロジェクトを成功させて、
実際の売上・利益に繋げて行ってもらうことです。

あなたのクラウドファンディングプロジェクトで
成功を掴んでもらうために、

ただノウハウを学ぶだけではなく、
実際に私たちが一緒にあなたのサポートをしながらプロジェクトの完成を目指す、

手厚いカリキュラムとサポートを用意しました。

2023lp-2
本講座は大きく2つの
セクションに分かれています。
 
まず1つは、利益の出る商品を作るための
具体的な方法を学んでいきます。
 

この講座を通して、
商品開発の秘訣や、押さえるべきポイント、

どんなふうに
アイディア
市場を見つけていけばいいのか、

ういった部分を学びながら、
分からない部分は私たちに

直接質問しながら
消化してもらうことができます。

もう1つは、販売戦略です。

こちらではプロジェクトを
成功させるために必要となる

「セールスアイディア」を
一緒に見つけていきます。

 あなたの場合は、
どんなページを作っていくといいのか?
そこをあなたと一緒に見つけていくので、

具体的にどんなものを
作っていけばいいのかが明確になります。
 
2つのカリキュラムの詳細は以下の通りです

【セッション1】

あの世界一のマーケッターと呼ばれる
ジェイ・エイブラハムも実践している

成功するクラウドファンディングの
市場リサーチ、商品開発、製造
流通方法を限定公開。

このセッションでは、
売れるクラファンの方程式について学びます。

クラファンは実は物販ビジネスの入り口であり、

物販で利益を生み出す基本であるにも関わらず、

ほとんどの人が”知ってる”くらいのレベルで

実際に、効果的に行うことも、

自社のスキームに
落とし込むこともできていません。
 

でもこの方程式を学び、
使えるようになれば、

これまでの物販市場に加えて、
効果的にクラファン市場を使えるようになり

そこから新たな売上・利益にも
繋げていくことができます。
 
逆にこれを知らないと、
例えクラファンに挑戦したとしても、

なかなか支援が集まらず

苦戦する結果になってしまいます。
 
このセッションが終わるころ、
あなたは…
「どういった商品開発をすればいいか分からない」と自分を責めることはなくなります。
クラファン向け商品開発の鉄板の作り方を知っておくだけで、

迷うことなく商品調達できるようになりますし、

今後も自分の考えたアイディアを活かして、
さまざまな商品を売っていけるようになるでしょう。
 
成功するクラファンプロジェクト向け商品の方程式である「〇つのパターン」を学ぶことができます。
世の中にある成功したプロジェクトを見ていくと、
ほとんどがこの〇つのパターンに集約されていきます。

この〇つの方程式の使い方・組み合わせ型を知ることで、今後も商品開発で迷うことはなくなるでしょう…
 
利益を生み出すクラファンプロジェクトの大原則がわかります。

クラファンで売れるのは当たり前。

そのうえでしっかりとした利益に繋がるかどうかは、この大原則を押さえているかどうかで決まります。
 
この大原則さえ実践できれば、
あなたの商品を見た見込み客は、
次々とあなたの商品が欲しくなっていくでしょう

講師は、中国輸入物販を専門としております
松村が担当していきます。

SGT1期〜3期の講師を務めてまいりました。

今回の講座のキモでもある

「市場リサーチ」
「商品開発」
「製造戦略」
については、

私の得意分野でもあるため、

今回あなたのプロジェクト開催のサポートを
一緒にやっていきます。

私たちの行ったクラウドファンディングは、
数千万の売上を上げ、地上波に取り上げられたり、

卸販売でも大きな売上・利益を上げています。

さらには、これまでサポートしてきた方からは、
嬉しい成果報告をいくつも頂いており、

クラファンを行うことで、自社の売上・利益に大きなインパクトをもたらしてきています。

つまり、何がいいたいかと言うと、

クラファンプロジェクトを行うことに関しては、
かなりいろいろな経験をして、

しっかりとした成果を出してきているということです。

ただ単に知識やノウハウを
お伝えして終わりではなく、

現場で実践してきた経験をお伝えしながら、
万全の体制であなたをサポートしていきます。

アマゾン・楽天・Yahoo!ショッピング・フリマアプリなど、

私たちの周りには様々な媒体、膨大な数の商品があふれています。

その中からお客様に選ばれるにはどうしたらいいのでしょうか?

その方法はお客様にとって唯一無二の存在になること。

すなわち自社商品の独自化、差別化です。

お客様がお金を出してどうしても買いたくなる理由

この理由をあなたの商品に見いだせない限り、
お客様はどこから購入しても同じなので、
なるべく安いところから購入しようとします。

その結果、あなたはライバルとの価格競争に突入することになるのです。

差別化に関して、明確に答えられないのであれば、

その先には熾烈な価格競争が待っています。

もし答えることができないのであれば、

今回我々がオススメするSGTに参加する価値は十分にあると断言します。

SGTでは、ODM×セット販売(マージンミックス)×多販路戦略を通して、

あなただけのバリュープロポジションを作るお手伝いをさせていただきます。

バリュープロポジションを
明確に設定することができれば、

つまらない価格競争に巻き込まれることなく、安定的に売り上げを伸ばしていくことができるようになります。

原価の安い中国商品でも、
提案力に磨きをかければ、

大きな価格差を作り上げることができます。

お客様の潜在ニーズに
突き刺さるような
商品を作って

お客様を感動させながら、
収入をアップさせましょう!

価格差しか見ないリサーチは
今すぐ卒業してください。

 

さぁ一緒に、
バリュープロポジションを
見つけていきましょう!

【セッション2】
 成功するクラウドファンディングのページ作り、広告、集客法を徹底解説。
ここまでにもお伝えしたように、
クラウドファンディングから
しっかりとした売上・利益に繋げていくためには、

ただ単に、何でもいいページ・広告を
作ればいいわけではありません。
 
あなたの商品に合わせて、
見込み客の欲求を生み出し、
そこから利益に繋げやすい内容で
作成していく必要があります。
 
でも、多くの人は
とりあえず作った広告で集客して、
その後に、とりあえず作ったページで販売するそんな流れになります。
 
しかしこの流れになると、
最終的には自分の思っていたターゲットに商品を販売することができず、

全く売上に繋がっていかない・・・
そんな最悪な状態に陥ってしまう可能性が高いです。
 
さらには、このセッションを通して、
売れるセールスメッセージを見つけるための
実践的な方法・考え方を身につけてもらうこともできるので、
次からは、同じようなステップで広告・ページを制作できるようになるはずです。
 
ここで決めたテーマをもとにして広告・ページを作っていくことで、
着実な売上・利益を見込めるようになっていくでしょう。

私は17年、4社EC企業を経験しました。

楽天EC事業の立ち上げ(3年で月商1000万、楽天総合ランキング1位獲得実績)、

年商50億規模のECベンチャーの楽天店店長(楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー企業)、

年商40億規模の輸入商社の広告・販促部門リーダー(楽天ショップ・オブ・ジ・エリア企業)などです。

一方クラファンには3年前から携わり、

これまでに50プロジェクト以上、

最高支援額6600万円、
平均支援額703万円の
実績がございます。

 詳細はプロジェクトページのリンクをご確認ください。

クラウドファンディングは、
良い商品があれば、それだけで
売上・利益が積みあがるものではありません。

良い商品を、良いLP、良い広告で販売してこそ、

しっかりとした売上・利益が積みあがります。

そして、
実はクラファン挑戦者の
おそらく90%以上の方が、
間違ったLPで
商品を販売している

ことも分かってきました。

私自身もクラファンに挑戦しだした最初の1年は、

この間違ったLP(ECモール型LP)での販売を試みました。

ですが、売れなかった。

全く売れなかった。

それから2年、研究に研究を重ねました。

50近くのプロジェクトのLPを制作する中ようやく掴んだのです。

新しいクラファン型LPの構成というものを。

私と同じようにあなたにも、

高額支援が狙えるこの新しい
クラファン型のLPの

作り方を身に着けてほしい、

そう思っています。

それを身に着ける事こそが、

クラファンでの成功、
ECモールでの
更なる成功を呼び寄せる、

そう私は信じています。

もしクラウドファンディングを学びたいなら、

ググればやり方を解説した情報はいくらでもでてきます。
 
また、Udemyのような安価なオンライン講座で学ぶこともできるでしょう。
 
でも、そうした講座のほとんどは、
一方的に「知識とやり方」を伝えて終わりで、実践することで見えてくる問題点などは、

自分で解決してね!というスタンスです。
 
だからこそ、みんなそこで手が止まってしまい、

結局、利益の出るクラウドファンディングプロジェクトが実現できなかったり、
プロジェクト自体スタートできない状態に陥ってしまいます。
 
でも、この講座は違います。
 
どんな市場リサーチをすればいいのか?
どんな商品を調達すると売上が上がりやすいのか?

利益に繋げるには具体的にどんなページ・広告を作ればいいのか?
 
それらを、実際に手を動かし、
フィードバックをもらいながら、

あなただけの儲かるクラファン戦略を完成させることができます。
つまり、この講座が他と違うのは、
「知識・やり方を伝えて、はい終わり」ではなく、

実際に利益の出るクラウドファンディングに関する知識とノウハウを身につけ、
あなたにとって最適なプロジェクトを完成させることがゴールなのです。
 
私たちは毎月のようにクラウドファンディングに携わり、数百万、数千万といった売上を獲得しています。
 
なので、ただクラファンを行うのではなく、

“しっかりとした利益に繋がっていくクラウドファンディング”を行うことへの経験値が圧倒的に違うのです。
 
あなたは、クラウドファンディングに悩んだとき、基礎知識や考え方だけを聞いて、

あとは自分で頑張ってね
そんなほったらかしの人から教わりたいと思いますか?
 
それとも、何百万、何千万と
実際クラファンで売上を作ってきた人にサポートを受けながら、
売上・利益に繋がるプロジェクトの完成を目指したいですか?
 
もし答えが後者なら、この講座はあなたにピッタリです。
個別面談であなたにお伝えできることは、主に下の3つです。


1なぜ今クラファンが注目されているのか?

2ただ、クラファンをやれば誰でも成功できる訳ではない事情。

3楽天・Yahoo・amazonにクラファンを組み合わせると、何倍も儲かるその理由。

この1時間の個別ZOOM面談に参加するだけで、
新しいプラットフォーム、
「驚くほど利益が出るクラウドファンディング」の仕組みをすぐに導入して売上が上がるようになるとまではお約束出来ません。
 
ですが、個別面談が終わる頃には、
この新しいセオリーの全体像や
仕組みが鮮明に分かって、

結果を出すために
明日からやるべきことが明確になる、

それだけはお約束出来ます。

1なぜ今クラファンが注目されているのか?
ここ数年注目を集め、市場が膨らんでいるクラウドファンディング。
 
ですが、そのトレンドが成長すればするほど、
後発企業は不利になってしまう可能性があります。
また、市場の競争も激しくなってくるでしょう。
 
だからこそ、思い立った瞬間が
挑戦すべき瞬間になります。
 
そして、私たちの提案する
このクラウドファンディングの手法は、

効果的な市場リサーチ、商品開発、製造、販売、広告を行うことで

驚くほどの支援が集まる状況を生み出すことができるようになります。
2ただ、クラファンをやれば誰でも成功できる訳ではない事情。
だからと言って、
ただやみくもに
クラウドファンディングに出品すれば、
誰でも美味しい思いをできる訳ではありません。

クラウドファンディングブームは、
既に終わりを告げています。
 
だからこそ、クラファンを成功させるために

何が必要で、何を努力しなければいけないか

そこが重要になってきます。
 
そのため個別面談ではこれらについて
詳しくご説明していきます。
 
これを聞くことで、

まるでゴールまでの地図が手に入ったかのように、
安心してクラファンに取り組むことができるようになるでしょう。
3楽天・Yahoo!ショッピング・amazonにクラファンを組み合わせると、何倍も儲かるその理由。
もちろん、このクラウドファンディングの魅力は、
競合との競争が少ないというだけではありません。
 
クラファン市場にいる見込み客の客層が
非常に良いこともメリットの1つとして挙げられますし、

クラファンの後展開で非常に美味しい思いをできることも大きいです。
 
つまり、クラウドファンディングで成功した商品をそのまま楽天・Yahoo!ショッピング・Amazon・卸で販売すると、

いきなりモール・卸展開した場合に比べ何倍も売上・利益を出せることが分かっています。

それらの戦略についても個別面談ではお伝えします。
「ZOOM」というアプリを使用して、
セミナー受講することが出来ます。
 
「Zoomの参加が初めて」
「機械にそこまで強くないよ」
と言う方でも安心してください。
 
ネットにつながるパソコンやスマホがあれば、
ワンクリックで参加できますので簡単です。
 
万が一分かりづらい場合も、
弊社スタッフで対応しますのでご安心ください。

“なんで儲からないんだろう…”

ここまで読んでくれているということは、

きっとあなたは思うように

売上・利益が作れないことへの悩みをリアルに実感されていて、

どうにかしてその悩みを
解消されたいのだと思います。
 
でももしかしたら、、、
 
「また次の募集があるだろうから、その時でもいいかな」
 

そんなふうに、あなたは考えているかもしれません。

実際のところ、この講座は
すでに4期目を迎えていますし、
また募集すると思います。
 

正直に言えば、この内容は価値のあるものなので、たくさんの人に学んでもらいたいのが

本音だからです。

ですが、売り手の私が言うのは
おかしな話かもしれませんが

この講座は、私たちが普段から行っている

クラウドファンディングプロジェクトのノウハウを包み隠さず、

全てを公開すると同時に、ほぼ個別サポートのような状態で

あなたのクラファン戦略の完成を目指していきます。

なので、次に販売するときには、また同じ価格で販売できるか、

今はまだ分かりません。

でも本当に大事なことは、
次に販売するかどうかよりも、、、

今このタイミングで、これをやらないことによる

損失はどれくらいになるか?
ということではないでしょうか。

私はクラウドファンディングで
成功している方々を

知れば知るほど、すごく焦りましたし、羨ましいなとも思いました。

だから、1分1秒でも早く、
クラウドファンディング
という世界で

稼げるようになろうと決意したのです。

この市場で稼ぐことができない
その損失というものを考えたとき、

気が遠くなり、、、

もう居ても立っても
居られなくなってしまったのです。

こんな販売者側に有利で、しかも、楽しい市場って他にありますか?

もしあったら、教えてください(笑)

私も物販経験は12年くらいありますが、こんなにも楽しくて、エキサイティングな経験は未だかつてありません。

2年間をクラファンに捧げた結果、
これは、もう揺るぎのない確信に変わりました。

「お金がない」「時間がない」など、
あなたが今これをやらない理由は
いくらでも見つかるでしょう。

それは多分、その通りなのだと思います。

でも、あなたに考えて欲しいのは、

「お金がない」「時間がない」という理由は、

これから半年後、
あるいは一年後になればそろっているでしょうか?

そんなことはありません。

もしあなたが”今”と
同じことを続けるのであれば、

おそらく状況が今より
改善していくことはないからです。

そうしていくうちに、
あなたにとって貴重な資産である

お金も時間も、
さらに消費し続けることになるでしょう。

最後にあなたに考えて欲しかったことは、

”今”の選択が将来の結果を決めるということです。

今、あなたがどんな状態であれ、
その状態を生み出したのは、

過去のあなたの選択の結果だということです。

もしあなたが、
これまでと同じ選択をし続けるのなら、

昨日と同じ今日、今日と同じ明日が、
永遠に続くだけではないでしょうか?

もしあなたが本気で
「クラウドファンディングを始めたい」

「ネット物販で大きな成果を手にしていきたい」そう考えるのなら、

ここで1つの結果にコミットしてみることは、

あなたにとって良い変化をもたらす、
大きなキッカケとなるはずです。

今までのように悩み続けますか?

それとも、未来を変えるために、

1人で悩むことを辞めて、

私たちと一緒にクラウドファンディング戦略を
完成させていきますか?

どちらを選ぶのかは、あなた次第です。

もしあなたが、
本気でクラウドファンディング戦略を
自社に取り入れたい。

クラファンをはじめて、
売上・利益を伸ばしていきたい。

そう真剣に考えているのなら、

まずは個別面談に参加してください。

その決断は、きっとあなたの人生にとって、

大きな価値のある決断の1つになることをお約束します。

あなたの参加を心よりお待ちしております。

スクールへの申し込みを検討されたい方は、
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

一度個別オンライン相談会を必ずご予約ください。

詳細説明を聞いたうえ、今のご自身にスクールが必要だと感じた方のみ、参加表明をお願いします。

参加希望の方のみ、株式会社ファーストドアより、決済リンクをお送らさせていただきます。

状況によっては、こちら側でお断りする場合もございますので、ご了承ください。